当病院では、診察室と内視鏡室を備え、電子カルテ・オーダーリングシステムやMRI(磁気共鳴断層撮影装置)やCT(64列マルチスライス)など充実した設備を導入し、急性期疾患から慢性期疾患まで万全の体制で医療に努めております。 |
---|
■ 外来診察室
■ 内視鏡室
消化器内科に特化しております。年間症例数は約1500件です。内視鏡の他に、胃ポリープ・大腸ポリープ切除術を行っています。
■ 電子カルテ・オーダーリングシステム
平成24年8月1日よりクラウド型電子カルテシステムに変更しました。災害や震災対策に万全の対応を敷いています。現在、より良いシステム作りに取り組んでいます。
■ CT(64列マルチスライス)
狭心症・心筋梗塞の予防診断が可能な冠動脈CTをはじめとした、血管系の3D検査に優れています。また、従来のCT検査より、簡便に多断面での画像を作成することができるので、より精密かつ確実に診断することが可能になりました。
■ デジタル乳房X線装置(デジタルマンモグラフィ)
乳腺疾患を早期発見するための乳房専用のX線装置です。セルフチェックではわかりにくい小さなしこりも検出することができます。
■ MRI(磁気共鳴断層撮影装置)
MRIは従来の機種と比べて騒音が少なく、オープン型MRIのため、閉所恐怖症の方でも快適に検査を受けていただけます。
■ 歯科
一般歯科のみならず、矯正歯科、インプラント(人口歯根)、腫瘍(嚢胞・腺腫など)摘出術、さらに歯槽膿漏などの口腔外科手術を行っています。
■ 栄養課
栄養面から患者様のサポートをしています。